アロマオイルを気軽に持ち運べる!【アロマピン】がmyブーム!
2020/08/11
夏も本番。暑い日が続いていますよね。汗をかいていると気になるのが臭いなわけですが、今年の夏にいいものを見つけたのでご紹介♪

アロマピンとの出会い
今では柔軟剤や香水の匂いが身近になって、私は匂いに酔ったり、某香水を耳元につけるとくしゃみが止まらないなど不便で、でも虫よけ用にアロマオイルを精製水で薄めてスプレーにしたり、ハンカチにアロマオイルを染み込ませて持ち歩いたりしていたんですが、もっと気軽にいい匂いがいい感じに香る♪アロマピンと出会ってしまいました!
秘密はラオス製の布!
ラオスで作られた草木染の布で、後ろがタイピンになっているので服や帽子、バッグなどワンポイントとしてつけれます。(穴が開いても大丈夫なものにつけてくださいね♪)
匂いもアロマオイルなので、仄かないい香りだし、香水と違って肌につけないのでトップノートが続くのもいいし、何より一滴で1日香ります!
職場への通勤中に公園の中を通るんですが、まあ、夕方になるとちょうど目の高さを虫が飛んでいるわけです。目の中に入ったり、時には口の中に入ってこようとする迷惑な奴らにも効果があるのか、虫よけのシトラスブレンドのアロマオイルを垂らしていると全然虫にまとわりつかれなくて、なおかつ職場についてもさわやかな香りがするので、ほかの人もリラックスできてたり。
2020年8月、なんと磁石付きができたということで、さっそく購入して扇風機にセット!

サイズも2cmと小ぶりなので、かわいいし、うちの主人も結構気に入って毎日一滴垂らしています。
扇風機につけると、香りが早く広がるので、部屋に置いておくより香りが無くなるのが早いみたいです。日中だけ香らせたいときにいいかもです。
ラオス生地の粗めの縫い目が香るのにちょうどいいのか、他の布製品より広範囲で香るので強すぎるかな~と思ったら、ティッシュなんかに包んでバッグに入れてもいいかも。私はスマホケースに厚紙差し込んでそれに垂らしたりして使ったりもしています。
お店の紹介
こちらのかたが作られています♪
⇒ha-haさん
豊中市近郊にお住まいならこちらのお店で♪
認定アロマテラピストさんがいらっしゃるので、お好みのアロマオイルをブレンドして作ってもらうこともできます♪
こちらのお店では、アロマピンとアロマオイルをセットにした商品もあってプレゼントにもおすすめです♪